さて、いよいよ1級電気工事施工管理か。
公開日:
:
最終更新日:2015/03/30
資格試験
自分事で大変恐縮ではございますが、
今年の試験から1級電気工事施工管理技士に挑戦することにいたしました。
昨年の10月にようやく1種電気工事士の免状をめでたくGETできたわけですが、
間髪を入れず次の資格に行ってしまいます。(1種の試験自体は2012年でしたが・・)
1級施工管理の受験資格は1種電気工事士で行きます!
1種があれば経験不問で受験できるのです。
実は1級施工管理はもう少し後でもいいかと、思っておりましたが
やっぱり忘れないうちに攻めてしまおうということで
今年から参戦いたします。
1級電気工事士が全国的に不足しているそうです。
昔は1級電気工事施工管理は、経験だけで取れた時代があったそうです。もう20年以上も前ですが。
その時に資格を取得した方たちが定年を迎えはじめ、徐々に絶対数が減ってきているそうです。
これからの景気回復に備え、1級施工を持った現場監督が必要とされていますので、
これは是非今のうちにとっておきたい資格ですね。
先日、1級施工管理の勉強会が埼玉県電気会館で行われました。
埼玉県電気工事工業組合の組合員でありますので、こういった資格試験対策には心強いセミナーに
参加することができます。(有料です)
さて、4月7日に1回目のセミナーがあったわけですが、
いきなり平成20年の模擬試験からスタート。
少しは覚えているかなー(1種もあったし、2級施工管理も一応もっているので・・)ということで
挑戦してみましたが、撃沈。
全然覚えていないもんですねー。
特に基礎的な電気工学がさっぱりです。
電気工学は、2種電気工事士、2級施工管理、1種電気工事士、消防設備士、いろいろな資格で悪戦苦闘してきたわけですが、
この期に及んでまた悪戦苦闘です。いい加減に覚えればいいのですが、試験が終わると忘れてしまう体質なのでしょうか?
後の問題は、わかるような、わからないような。半分以上は勘でありましたが、
何とか指定問題数は回答しました。
結果、60点。お、思ったよりも良い点数でした。
でも喜んではいられません。勘で答えた問題も含まれているので・・
自信を持って答えた問題も数問ありましたが、それでも間違っている場合があって
やっぱり試験勉強は必要ですね。人間の記憶とは何てあてにならないのかと実感しました。
さて、今日は1回目。自分にとって十分にプレッシャーになりました。
これから勉強していかないといけないなー。
試験は6月8日。試験まで2か月。
時間はまだまだあるぞー。と余裕を持っていると痛い目を見そうなので
少しずつですが、本を読んで勉強したいと思います。
1発合格の記録を更新できるように頑張ります。
ad
関連記事
-
1級電気工事施工管理の状況
試験一ヶ月前になりました。 講習会も全五回のうち、三回終了いたしました。 講習会といっても、
-
1級電気工事施工管理技士 技能試験 施工経験記述について考える(2)
1-2で出題される問題は 1-1で書いた現場について、 実際に施工した経験上、具体的にどんな問題
-
1級電気工事施工管理技士 技能試験 施工経験記述について考える(1)
1級電気工事施工管理技士 技能試験の一番重みのある問題。施工経験記述。 施工経験記述が正しく書
-
電気工事士一種になりました。
とても私事で恐縮でありますが、 第一種電気工事士の試験合格と、実地経験が5年間に達しましたので
-
1級電気工事施工管理技士(施工経験記述) あんちょこ
----------------- ※たくさんの方にこのページを参照いただいているようでありが
-
高圧ケーブル技能認定研修に参加しました。
先日、高圧ケーブル技能認定研修に参加しました。この資格は高圧で使用する6600V CV(CVT)ケー
-
1級電気工事施工管理技士 技能試験がはじまる
さて、先日合格発表のあった1級電気工事施工管理技士の資格試験ですが、 早いもので、もうすぐ技能試験
-
電気の資格 電験を受けてみようかと考える
皆さんこんにちは。 最近、電験3種の試験を受けてみようかと思ってい
-
1級電気工事施工管理技士。試験結果ご報告
すこしご報告が遅くなり申し訳ございません。 去る平成27年2月6日(火)1級電気工事施工管理技士(
-
1級電気工事施工管理学科試験 報告
去る2014年6月8日(日曜日)1級電気工事施工管理 学科試験が行われました。 天気はあいにく
ad
- PREV
- 年度末ですね。
- NEXT
- 1級電気工事施工管理の状況