防犯灯の交換完了
公開日:
:
最終更新日:2013/04/12
電気・電力の話題
今日は、行田市のある自治会様の防犯灯交換作業を行いました。
行田市はエコタウンとして、行田市内に存在するすべての防犯灯をLED器具に交換することを決定し、
各自治体に補助金を出し、すこしずつLEDに変更しております。
今回の工事もそんな取り組の一貫です。
LEDになると、寿命が10年位に延びるだけでなく、東京電力への月々の電気料金支払いが半分以下になるので、
電気的にも経済的にもとてもエコロジーなわけです。
行田市の防犯灯は見たところ半分くらいの自治体が切り替わったでしょうか?
LED防犯灯は直下の照度が高いので、従来の蛍光灯防犯灯に比べるととても明るく感じます。
夜道を明るく照らすと、交通事故の防止や犯罪防止にもなるので、
行田市の取り組みは大変素晴らしいものだと思います。
ほかの市町村も同じように防犯灯をLEDに変える取り組みを採用していただきたいものです。
ad
関連記事
-
-
LEDランプのこれからの効率アップについて
久しぶりに試験以外の書き込みになりますw。 LEDランプは弊社が取り扱いを始めてから3年以上経
-
-
東京電力 消費税増税に伴う電気料金値上げ
2014年消費税増税に伴い電気料金が値上げいたします。 表は低圧受電(100V,200V受電)され
-
-
天井の高さと照度の関係
天井の高さが2倍になると照度は1/4になるというのは、みなさんご存知でしょうか? 私も照明コン
-
-
LED照明等の補助金 公募まもなく開始
先日の補助金の件ですが、 詳細が決定いたしました。 平成26年度補正予算 地域工場・中小企業
-
-
東京電力値上げによる打撃は大きい
東京電力の値上げが9月から開始されてしまいました。 平均8.46%などと報道されておりますが、
-
-
ついに非常灯対応のLEDが販売されます!
RBBTODAY様より http://www.rbbtoday.com/article/2015/
-
-
LED照明の変え時について
もうひとつ。LED照明に交換するのは何時がいいのかについて、 どんどん効率のいい製品が発表され
-
-
ライティングフェア(2015年3月4日)にいってきました
去る2015年3月3日~3月6日まで 東京ビックサイトにて開催されましたライティングフェアに行って
-
-
ライティングジャパン2014
1月15日から17日、東京ビックサイトで開催されたLED照明などの展示・商談会 ライティングジャパン
ad
- PREV
- 新しい現場
- NEXT
- WindowsXPのシェアはどれくらい?
