防犯灯の交換完了
公開日:
:
最終更新日:2013/04/12
電気・電力の話題
今日は、行田市のある自治会様の防犯灯交換作業を行いました。
行田市はエコタウンとして、行田市内に存在するすべての防犯灯をLED器具に交換することを決定し、
各自治体に補助金を出し、すこしずつLEDに変更しております。
今回の工事もそんな取り組の一貫です。
LEDになると、寿命が10年位に延びるだけでなく、東京電力への月々の電気料金支払いが半分以下になるので、
電気的にも経済的にもとてもエコロジーなわけです。
行田市の防犯灯は見たところ半分くらいの自治体が切り替わったでしょうか?
LED防犯灯は直下の照度が高いので、従来の蛍光灯防犯灯に比べるととても明るく感じます。
夜道を明るく照らすと、交通事故の防止や犯罪防止にもなるので、
行田市の取り組みは大変素晴らしいものだと思います。
ほかの市町村も同じように防犯灯をLEDに変える取り組みを採用していただきたいものです。
ad
関連記事
-
-
新電力イーレックスの相見積り(再見積り)について
夏のピークも過ぎ、やっと涼しくなってきましたね。 まだ暑い日もやってくるかと思いますが、あと一
-
-
天井の高さと照度の関係
天井の高さが2倍になると照度は1/4になるというのは、みなさんご存知でしょうか? 私も照明コン
-
-
デマンド監視で電力削減!
弊社では新電力イーレックスの代理店として、お客様に電力の小売り販売を行わせていただいておりますが、イ
-
-
フィリップス、市場価格の約半額*1のG13型直管形LEDランプ新製品。「Essential LEDtube(エッセンシャル LEDチューブ)」を発表
フィリップス、市場価格の約半額*1のG13型直管形LEDランプ新製品。「Essential LEDt
-
-
平成26年度補正予算 地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金/最新モデル省エネルギー機器等導入支援事業(A類型)
こちらのページに詳細をまとめさせていただきました。 ご参考までにご覧いただけますとありがたいです。
-
-
日産リーフの蓄電能力
電気自動車が発表されて、しばらく経ちますが新しい使い方が最近話題になっていますね。電気自動車をピーク
-
-
高圧ケーブル技能認定研修に参加しました。
先日、高圧ケーブル技能認定研修に参加しました。この資格は高圧で使用する6600V CV(CVT)ケー
-
-
電力自由化。電気を別の電力会社から購入してみよう
平成28年4月1日から全面的な電力自由化が開始されいままでは高圧部門でしか自由化されておりませんでし
ad
- PREV
- 新しい現場
- NEXT
- WindowsXPのシェアはどれくらい?
