*

東京電力 消費税増税に伴う電気料金値上げ

公開日: : 電気・電力の話題

2014年消費税増税に伴い電気料金が値上げいたします。
表は低圧受電(100V,200V受電)されている住宅、店舗、事務所などが対象となる電気料金です。

touden

仕方がない値上げかもしれませんが、またか、というのが正直な感想ですね。

東京電力の電気料金は
3段階制に分かれています。
月々の利用電力量(KWh)のなかで
0KWh~120KWhまでが第一段階で 19.43円/kwh
120KWh~300KWhまでが第二段階で25.91円/kwh
300kwh以上が第三段階で29.93円/kwh
になります。

電気の使用する量が増えるほど段階が上がっていき、電気料金の単価が上がっていく仕組みです。
段階で表現するとちょっとわかりづらいですね。
ちなみに私の家(賃貸アパート 30A契約)の電気の使用量は約300KWhでした。
電気料金は、120khw×19.43円 + 180kwh×25.91円といった計算になります。
(あとは基本料、燃料調整、太陽光促進付加金などが上乗せされます)

東京電力曰く、いまの3段階分けは以下のような目安になっているようです。

引用—
三段階料金制度とは、省エネルギー推進などの目的から、昭和49年6月に採用したもので、電気のご使用量に応じて、料金単価に格差を設けた制度のことです。第1段階は、ナショナル・ミニマム(国が保障すべき最低生活水準)の考え方を導入した比較的低い料金、第2段階は標準的なご家庭の1か月のご使用量をふまえた平均的な料金、第3段階はやや割高な料金となっています。
—–
価格設定は一般家庭を想定した電力料金大家になっていることがわかります。

では一般家庭よりも電気の使用量が多い店舗や事務所などはどうでしょうか?
すぐに300Kwhに達成してしまい、
電気料金のほとんどが300KWh以上の第三段階の料金が適用されるということになります。
ちょっと電気料金が高いような気がしますね。

※ちなみに高圧引き込みの場合の電気料金は18円程度。
高圧の場合は電気料金のほかにキュービクルの設備の導入管理費用が必要になるので一概にどちらがお得かはわかりません。

電気代値上げに伴い、
照明をLEDに変える、消費電力の少ない空調などを検討するなど
さらなる電気料金を削減する工夫をする必要がありそうです。

ad

関連記事

東京電力が新しい家庭向け電気料金を発表。契約変更は慎重に!

東京電力が家庭向け電気料金の新しいプランを発表しました。 今までの契約(従量電灯B,C、電化上

記事を読む

ライティングジャパン2014

1月15日から17日、東京ビックサイトで開催されたLED照明などの展示・商談会 ライティングジャパン

記事を読む

no image

水銀条約

みなさん、不要になった蛍光管はきちんと処理されておりますか? 蛍光管は各自治体によって有害ゴミ

記事を読む

直管LEDの規格について

先日、JEL801で定められているGX16t-5口金がJIS認定されたという記事を書きました。

記事を読む

LED照明の効率について

LEDはすでに明るさは既存光源に到達し、すべての光源をLEDに交換することができるほど発展してきまし

記事を読む

さて、節電の夏がまた近づいてきました。

4月も半ばになり、ゴールデンウィークを超えてだんだんと夏に近づいてきました。 みなさん、夏の電

記事を読む

直管LEDランプの効率競争

今年に入り、直管LEDランプの効率がどんどん良くなっております。 1年前までは100ルーメン/

記事を読む

高圧ケーブル技能認定研修に参加しました。

先日、高圧ケーブル技能認定研修に参加しました。この資格は高圧で使用する6600V CV(CVT)ケー

記事を読む

LED照明等の補助金 公募まもなく開始

先日の補助金の件ですが、 詳細が決定いたしました。 平成26年度補正予算 地域工場・中小企業

記事を読む

小型家電リサイクル法について耳にしたので

ついにじめじめした梅雨の季節に入ってしまいましたねー。 この季節は外で現場仕事をしている者にと

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

no image
ホームページを新しくしたいと思います。

こんにちは。篠崎電気工事です。 ここだけの話ですが、ホームページ

芝生に挑戦してみました(その2)

3月上旬に芝張りを終え、 最初のうちは水管理が大切という事で、で

芝生に挑戦してみました。(その1)

みなさん。こんにちは。 前回の家を建てた記事からしばらく間が空い

no image
家を建てます! 第3話 家ができた!そして引っ越しへ

早いもので平成29年もあと数日を残すところとなりました。私事ではござい

no image
家を建てます! 第2話 家の建築が始まりました。

お待ちかねの第2話です。といっても、かなり順調に進んでいるので話として

→もっと見る

PAGE TOP ↑