*

直管LEDランプの効率競争

公開日: : 最終更新日:2015/04/27 電気・電力の話題

今年に入り、直管LEDランプの効率がどんどん良くなっております。

1年前までは100ルーメン/Wがまだ当たり前でした。
120ルーメン/wの登場がとても画期的だったことを鮮明に思い出しましたが、
今はどうでしょうか?

弊社製品の中でのトップ3は以下の通り
(昼白色モデルの場合)

1位遠藤照明  LEDZTUBE Sstype 160ルーメン/w 
2位オーデリック LED-TUBE  120ルーメン/w
2位アイリスオーヤマ エコハイルクスⅡ 120ルーメン/w
※効率は同位ですが初期費用がオーデリックのほうが抑えられるので上にしました。独断ですすいません。

ところが、アイリスオーヤマホームページによると
近日中に新製品が発表されるらしいです。。
その新製品が発表されると、ランキングはこうなります。

1位遠藤照明  LEDZTUBE Sstype 160ルーメン/w 
2位アイリスオーヤマ エコハイルクスⅢ 135ルーメン/w
3位オーデリック LED-TUBE  120ルーメン/w

おっと、アイリスオーヤマが追い上げてきましたが、遠藤照明まだ逃げ切っています。
おそらく今年のランキングは遠藤照明に軍配が上がりそうです。

LEDの効率もここまで上がってきました。今や40Wタイプが遠藤照明のタイプで13.1Wです。
蛍光灯の66%も削減が可能なほどに性能が上がってきました。

しかし、飛躍的にLEDの効率が上がってきたため、効率アップの上限が見えてきたような気もします。
仮に今後180ルーメン/Wになった場合、消費電力は11.1W
200ルーメン/Wになった場合、10Wです。

今までは新製品が出ることで4W程削減できていましたが、
これからは減っても2Wか1Wがいいところでしょうか?
だんだんと消費電力の削減比率は減ってきました。
この辺りが限界かもしれませんね。

とはいえ、技術の進歩は速いものです。更なる進化に期待をしたいですね。

ad

関連記事

電力自由化。電気を別の電力会社から購入してみよう

平成28年4月1日から全面的な電力自由化が開始されいままでは高圧部門でしか自由化されておりませんでし

記事を読む

LED照明等の補助金 公募まもなく開始

先日の補助金の件ですが、 詳細が決定いたしました。 平成26年度補正予算 地域工場・中小企業

記事を読む

小型家電リサイクル法について耳にしたので

ついにじめじめした梅雨の季節に入ってしまいましたねー。 この季節は外で現場仕事をしている者にと

記事を読む

no image

デマンド監視で電力削減!

弊社では新電力イーレックスの代理店として、お客様に電力の小売り販売を行わせていただいておりますが、イ

記事を読む

no image

東京電力値上げによる打撃は大きい

東京電力の値上げが9月から開始されてしまいました。 平均8.46%などと報道されておりますが、

記事を読む

no image

日産リーフの蓄電能力

電気自動車が発表されて、しばらく経ちますが新しい使い方が最近話題になっていますね。電気自動車をピーク

記事を読む

no image

天井の高さと照度の関係

天井の高さが2倍になると照度は1/4になるというのは、みなさんご存知でしょうか? 私も照明コン

記事を読む

no image

水銀条約

みなさん、不要になった蛍光管はきちんと処理されておりますか? 蛍光管は各自治体によって有害ゴミ

記事を読む

no image

防犯灯の交換完了

今日は、行田市のある自治会様の防犯灯交換作業を行いました。 行田市はエコタウンとして、行田市内

記事を読む

電気の盗難(盗電)防止できていますか?

大きな施設を管理されているお客様で、 最近問題視されているのは電気の盗難(盗電)です。 電子

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

no image
ホームページを新しくしたいと思います。

こんにちは。篠崎電気工事です。 ここだけの話ですが、ホームページ

芝生に挑戦してみました(その2)

3月上旬に芝張りを終え、 最初のうちは水管理が大切という事で、で

芝生に挑戦してみました。(その1)

みなさん。こんにちは。 前回の家を建てた記事からしばらく間が空い

no image
家を建てます! 第3話 家ができた!そして引っ越しへ

早いもので平成29年もあと数日を残すところとなりました。私事ではござい

no image
家を建てます! 第2話 家の建築が始まりました。

お待ちかねの第2話です。といっても、かなり順調に進んでいるので話として

→もっと見る

PAGE TOP ↑