*

新電力イーレックスの相見積り(再見積り)について

公開日: : 電気・電力の話題

夏のピークも過ぎ、やっと涼しくなってきましたね。

まだ暑い日もやってくるかと思いますが、あと一息といったところですね。

秋のすがすがしい空気が待ち遠しい。

 

さて、弊社が代理店をしているイーレックスについて

最近、相見積りの依頼が来ておりますのでこの件について少々ご説明させていただきます。

イーレックスは代理店方式にて営業活動を行っており、

見積り依頼や契約手続きなどはすべて代理店経由にて行っております。

代理店に見積り依頼された内容はすべてイーレックスにエスカレーションされ

見積りはイーレックスから代理店経由にてお客様に提出となります。

最初見積りを提出した代理店がお客様の担当代理店となりますので、

他の代理店へ再度見積りの発行を依頼することはできません。

弊社にすでに見積りが発行されているお客様より見積り依頼が数件届いておりますが、

最初に問い合わせした代理店のお見積りが正式なもので、

そちらの代理店に問い合わせをしていただきたいとお断りをさせていただいております。

大変申し訳ございませんが、ご理解の上ご了承いただけますとありがたいです。

 

イーレックスの代理店は随時拡大募集中ですので

代理店同士の競争が発生しつつあります(イーレックス内の競争なので狭き競争ではありますが)

これからは代理店の強みを強調し他の代理店との差別化を図っていく必要があります。

お客様も代理店の能力を見極め、信頼できる代理店に見積りを依頼することをお勧めいたします。

 

弊社のイーレックスWEBサイトはこちらです。

http://www.shinozaki-e.co.jp/erex/erex.html

 

今後、新電力業者間での競争がより活性化することを望んでいます。

イーレックス、もっとがんばりましょう!(笑)

 

イーレックスのホームページもリニューアルしたようです。

こちらもよろしくお願いいたします。

http://www.erex.co.jp/

ad

関連記事

エアコン取り付け研修に参加してきました

先日、ルームエアコンの取り付け講習会に参加してきました。弊社ではルームエアコンの取り付け工事は依頼が

記事を読む

ライティングフェア(2015年3月4日)にいってきました

去る2015年3月3日~3月6日まで 東京ビックサイトにて開催されましたライティングフェアに行って

記事を読む

小型家電リサイクル法について耳にしたので

ついにじめじめした梅雨の季節に入ってしまいましたねー。 この季節は外で現場仕事をしている者にと

記事を読む

東京電力 消費税増税に伴う電気料金値上げ

2014年消費税増税に伴い電気料金が値上げいたします。 表は低圧受電(100V,200V受電)され

記事を読む

LED G13対JEL801とはいったいなんだったのか?

弊社ではLEDランプを鋭意ご提案販売工事中でございますが、 ちょうど1年くらい前に勃発していたG1

記事を読む

no image

現場代理人講習会

おはようございます。夏が終わったと思ったらすっかり寒くなってしまいましたね。 秋を通り越して冬

記事を読む

no image

JEL801規格(GX16t-5)がJIS認定

大手照明器具会社が、こぞってG13口金タイプの直管LEDの性能や安全性を指摘して、作成したJEL80

記事を読む

東京電力が新しい家庭向け電気料金を発表。契約変更は慎重に!

東京電力が家庭向け電気料金の新しいプランを発表しました。 今までの契約(従量電灯B,C、電化上

記事を読む

no image

ついに非常灯対応のLEDが販売されます!

RBBTODAY様より http://www.rbbtoday.com/article/2015/

記事を読む

さて、節電の夏がまた近づいてきました。

4月も半ばになり、ゴールデンウィークを超えてだんだんと夏に近づいてきました。 みなさん、夏の電

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

no image
ホームページを新しくしたいと思います。

こんにちは。篠崎電気工事です。 ここだけの話ですが、ホームページ

芝生に挑戦してみました(その2)

3月上旬に芝張りを終え、 最初のうちは水管理が大切という事で、で

芝生に挑戦してみました。(その1)

みなさん。こんにちは。 前回の家を建てた記事からしばらく間が空い

no image
家を建てます! 第3話 家ができた!そして引っ越しへ

早いもので平成29年もあと数日を残すところとなりました。私事ではござい

no image
家を建てます! 第2話 家の建築が始まりました。

お待ちかねの第2話です。といっても、かなり順調に進んでいるので話として

→もっと見る

PAGE TOP ↑