新しい現場
公開日:
:
最終更新日:2013/04/12
電気・電力の話題
本日から新しい現場が始まりました。
北本市にある小学校の体育館耐震工事です。
最近は地震の影響もあり耐震工事の案件が多いようで、弊社で請け負う仕事も耐震工事がいくつかあります。
今回は体育館ということで、一度内装の解体をしたあと鉄骨の補強を入れて、新しく電気工事を行います。
今日はとりあえず電気設備の解体でしたが、
体育館特有の天井の水銀灯は、建築さんで足場を組んだ後に解体となるので、
脚立で届く範囲の照明器具を撤去してきました。
なにせこの暑さなので、
熱中症にならないように気をつけながら行きたいと思います。
ad
関連記事
-
-
小型家電リサイクル法について耳にしたので
ついにじめじめした梅雨の季節に入ってしまいましたねー。 この季節は外で現場仕事をしている者にと
-
-
東京電力が新しい家庭向け電気料金を発表。契約変更は慎重に!
東京電力が家庭向け電気料金の新しいプランを発表しました。 今までの契約(従量電灯B,C、電化上
-
-
LED対象 補助金について
遠藤照明より 補助金のご案内 平成26年度補正予算案 929.5億円!地域工場・中小企業等の省エネ
-
-
170ルーメン/Wの直管LED アイリスオーヤマ発表
先日、アイリスオーヤマの新製品発表にて 発光効率170ルーメン/Wの直管LEDの発表がありました。
-
-
天井の高さと照度の関係
天井の高さが2倍になると照度は1/4になるというのは、みなさんご存知でしょうか? 私も照明コン
-
-
電力の自由化ってなんですか?
みなさん、ニュースでご存知の方もいいかと思いますが、電力の自由化が2016年から開始されます。
-
-
直管LEDの規格について
先日、JEL801で定められているGX16t-5口金がJIS認定されたという記事を書きました。
-
-
ついに非常灯対応のLEDが販売されます!
RBBTODAY様より http://www.rbbtoday.com/article/2015/
-
-
さて、節電の夏がまた近づいてきました。
4月も半ばになり、ゴールデンウィークを超えてだんだんと夏に近づいてきました。 みなさん、夏の電