*

天井の高さと照度の関係

公開日: : 最終更新日:2013/04/12 電気・電力の話題

天井の高さが2倍になると照度は1/4になるというのは、みなさんご存知でしょうか?

私も照明コンサルタントの勉強をするまで知りませんでした(笑)。

普通の部屋の天井は2.5mくらいが一般的です。高天井などで、工場などが5M近く天井がある場合がありますが、その場合、天井高が2倍なので、照度は1/4になってしまいます。

仮に2.5Mの天井の照度を1とすると、以下のような法則が成り立ちます。

天井高  照度

2.5M  1

3M    0.69  

3.5M  0.5

4M   0.39

4.5M  0.30

5M   0.25

といった具合です。みなさんの部屋・リビングの天井の高さはどれくらいですが、

3Mだったりしませんか?すると、パフォーマンスは70%しか発揮できないかもしれません。

天井が高くなるにつれて、高照度の照明を検討したほうがよさそうです。

特にLEDのシーリングライトに交換するときには天井が高いと、ワンランク上のものにすることも検討したほうがいいかもしれませんね。

ad

関連記事

LED G13対JEL801とはいったいなんだったのか?

弊社ではLEDランプを鋭意ご提案販売工事中でございますが、 ちょうど1年くらい前に勃発していたG1

記事を読む

no image

JEL801規格(GX16t-5)がJIS認定

大手照明器具会社が、こぞってG13口金タイプの直管LEDの性能や安全性を指摘して、作成したJEL80

記事を読む

電力自由化。電気を別の電力会社から購入してみよう

平成28年4月1日から全面的な電力自由化が開始されいままでは高圧部門でしか自由化されておりませんでし

記事を読む

no image

LED製品好調

すっかり春ですねー。桜も咲いて、あったかくなってきました。 たまに寒い日もありますが、風邪をひ

記事を読む

新電力とデマンド監視の相性

弊社ではイーレックス(新電力)の代理店を行っております。 電力会社を切り替えることにより、電力

記事を読む

エアコン取り付け研修に参加してきました

先日、ルームエアコンの取り付け講習会に参加してきました。弊社ではルームエアコンの取り付け工事は依頼が

記事を読む

LED照明の効率について

LEDはすでに明るさは既存光源に到達し、すべての光源をLEDに交換することができるほど発展してきまし

記事を読む

LED照明の変え時について

もうひとつ。LED照明に交換するのは何時がいいのかについて、 どんどん効率のいい製品が発表され

記事を読む

LEDランプのこれからの効率アップについて

久しぶりに試験以外の書き込みになりますw。 LEDランプは弊社が取り扱いを始めてから3年以上経

記事を読む

ライティングジャパン2014

1月15日から17日、東京ビックサイトで開催されたLED照明などの展示・商談会 ライティングジャパン

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

no image
ホームページを新しくしたいと思います。

こんにちは。篠崎電気工事です。 ここだけの話ですが、ホームページ

芝生に挑戦してみました(その2)

3月上旬に芝張りを終え、 最初のうちは水管理が大切という事で、で

芝生に挑戦してみました。(その1)

みなさん。こんにちは。 前回の家を建てた記事からしばらく間が空い

no image
家を建てます! 第3話 家ができた!そして引っ越しへ

早いもので平成29年もあと数日を残すところとなりました。私事ではござい

no image
家を建てます! 第2話 家の建築が始まりました。

お待ちかねの第2話です。といっても、かなり順調に進んでいるので話として

→もっと見る

PAGE TOP ↑