*

天井の高さと照度の関係

公開日: : 最終更新日:2013/04/12 電気・電力の話題

天井の高さが2倍になると照度は1/4になるというのは、みなさんご存知でしょうか?

私も照明コンサルタントの勉強をするまで知りませんでした(笑)。

普通の部屋の天井は2.5mくらいが一般的です。高天井などで、工場などが5M近く天井がある場合がありますが、その場合、天井高が2倍なので、照度は1/4になってしまいます。

仮に2.5Mの天井の照度を1とすると、以下のような法則が成り立ちます。

天井高  照度

2.5M  1

3M    0.69  

3.5M  0.5

4M   0.39

4.5M  0.30

5M   0.25

といった具合です。みなさんの部屋・リビングの天井の高さはどれくらいですが、

3Mだったりしませんか?すると、パフォーマンスは70%しか発揮できないかもしれません。

天井が高くなるにつれて、高照度の照明を検討したほうがよさそうです。

特にLEDのシーリングライトに交換するときには天井が高いと、ワンランク上のものにすることも検討したほうがいいかもしれませんね。

ad

関連記事

東京電力 消費税増税に伴う電気料金値上げ

2014年消費税増税に伴い電気料金が値上げいたします。 表は低圧受電(100V,200V受電)され

記事を読む

LED対象 補助金について

遠藤照明より 補助金のご案内 平成26年度補正予算案 929.5億円!地域工場・中小企業等の省エネ

記事を読む

no image

WとWhの違いは?

電力の単位で、WとWhという単位があります。一見同じような単位に見えるのですが意味合いはすこし異なり

記事を読む

no image

水銀条約

みなさん、不要になった蛍光管はきちんと処理されておりますか? 蛍光管は各自治体によって有害ゴミ

記事を読む

ライティングフェア(2015年3月4日)にいってきました

去る2015年3月3日~3月6日まで 東京ビックサイトにて開催されましたライティングフェアに行って

記事を読む

平成26年度補正予算 地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金/最新モデル省エネルギー機器等導入支援事業(A類型)

こちらのページに詳細をまとめさせていただきました。 ご参考までにご覧いただけますとありがたいです。

記事を読む

直管LEDの規格について

先日、JEL801で定められているGX16t-5口金がJIS認定されたという記事を書きました。

記事を読む

ライティングジャパン2014

1月15日から17日、東京ビックサイトで開催されたLED照明などの展示・商談会 ライティングジャパン

記事を読む

LED G13対JEL801とはいったいなんだったのか?

弊社ではLEDランプを鋭意ご提案販売工事中でございますが、 ちょうど1年くらい前に勃発していたG1

記事を読む

新電力とデマンド監視の相性

弊社ではイーレックス(新電力)の代理店を行っております。 電力会社を切り替えることにより、電力

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

no image
ホームページを新しくしたいと思います。

こんにちは。篠崎電気工事です。 ここだけの話ですが、ホームページ

芝生に挑戦してみました(その2)

3月上旬に芝張りを終え、 最初のうちは水管理が大切という事で、で

芝生に挑戦してみました。(その1)

みなさん。こんにちは。 前回の家を建てた記事からしばらく間が空い

no image
家を建てます! 第3話 家ができた!そして引っ越しへ

早いもので平成29年もあと数日を残すところとなりました。私事ではござい

no image
家を建てます! 第2話 家の建築が始まりました。

お待ちかねの第2話です。といっても、かなり順調に進んでいるので話として

→もっと見る

PAGE TOP ↑