エアコン取り付け研修に参加してきました
公開日:
:
電気・電力の話題
先日、ルームエアコンの取り付け講習会に参加してきました。
弊社ではルームエアコンの取り付け工事は依頼があれば行うという形で行っておりますが、
私自身はあまり経験がないもので、一度改めて取り付け方法を確認したいということで参加致しました。
研修会は橋本総業株式会社の運営するみらいエコリフォームセンターの1日のエアコン取り付け講習会です。
講師はダイキンのメーカーの方で実機を使った取り付け講習会もあるので、学びがいがあります。
※ダイキンはつくばの研修センターでもエアコン取り付け講習会を行っておりますが、こちらは講習機関が数日かかるので1日のこちらを選びました。
講習会は座学と実地講習です。座学は2時間程度。エアコンの基礎知識の勉強とダイキンエアコンの説明となります。
そのあと、エアコンの冷媒管を接続するためのフレア加工の練習。
お昼を挟んで、(お昼は用意いただけました。今半すき焼き弁当。豪華な!)
エアコン室内機の取り付け、ドレン配管の接続、冷媒管のフレア加工と接続、連絡線接続、真空引き、漏れ検査、試運転。
ポンプダウンによる冷媒の回収。という取り付け作業一連の形で講習が進みました。
初めての方を対象とした講習会でしたが、ある程度経験がある方もいらっしゃったようです。
私はエアコン取り付けに関しては手元としてしか経験がなかったのですが
一連の工程は知っていたので1つ1つの内容を理解できましたが、
初めての方でもある程度は理解できる講習会だったのではないかと思います。
またメーカーの指導による実機講習ということで、わからないことはメーカーに直接質問できましたし、
現在仕事で普段疑問に思っていることを直接聞けるのでとてもよい講習会でした。料金も良心的でした。
空いた休憩時間にフレア加工を何回も行い講師の方に評価をいただくこともできます。
こういうメーカー講習会はもっと開催してほしいです。
みらいエコリフォームセンターではエアコン以外に住設関係のメーカー講習を行っているようです。
技術者も一度原点に戻って勉強・再確認してみるのも新しい発見があっていいかもしれません。
ad
関連記事
-
-
LED対象 補助金について
遠藤照明より 補助金のご案内 平成26年度補正予算案 929.5億円!地域工場・中小企業等の省エネ
-
-
LED照明の効率について
LEDはすでに明るさは既存光源に到達し、すべての光源をLEDに交換することができるほど発展してきまし
-
-
小型家電リサイクル法について耳にしたので
ついにじめじめした梅雨の季節に入ってしまいましたねー。 この季節は外で現場仕事をしている者にと
-
-
新電力とデマンド監視の相性
弊社ではイーレックス(新電力)の代理店を行っております。 電力会社を切り替えることにより、電力
-
-
LED G13対JEL801とはいったいなんだったのか?
弊社ではLEDランプを鋭意ご提案販売工事中でございますが、 ちょうど1年くらい前に勃発していたG1
-
-
東京電力値上げによる打撃は大きい
東京電力の値上げが9月から開始されてしまいました。 平均8.46%などと報道されておりますが、
-
-
LED照明の変え時について
もうひとつ。LED照明に交換するのは何時がいいのかについて、 どんどん効率のいい製品が発表され
-
-
日産リーフの蓄電能力
電気自動車が発表されて、しばらく経ちますが新しい使い方が最近話題になっていますね。電気自動車をピーク