*

現場代理人講習会

公開日: : 最終更新日:2013/04/12 電気・電力の話題

おはようございます。夏が終わったと思ったらすっかり寒くなってしまいましたね。

秋を通り越して冬になってしまったような気温差ですね。風邪をひかないように気をつけましょう。

先日、某電気工事組合主催の、現場代理人講習に参加してきました。

現場代理人とは、発注者から案件を受注したときに、受注者の社長の代わりとして(代理人)現場の面倒をみる担当者のことを言います。通常、現場代理人は、工事現場で置かなければならない主任技術者(または監理技術者)を兼務することが多く、案件によっては常駐しなければいけない、大変重要な役になります。

主任技術者を兼任することもあり、現場代理人には以下のような仕事をする必要があります。

1、安全管理・・・安全第一。KY(危険予知)活動などで、無事故を目指して監督します。

2、品質管理・・設計図に則って品質が確保できているかどうか監督します。

3、工程管理・・作業進捗に遅れがないかのチェック、他社との工程調整などを行います。

4、在庫管理・・必要な材料のピックアップ、発注、仕入検査、など材料の管理を行います。

5、原価監理・・限られた予算の中で最大限の利益がでるように調整します。

上記事項について、現場代理人としての必要な知識を蓄えてきました。

私は今は電工として現場に出ることが多いですが、公共事業などの入札にも積極的に参加しております。元請けとして現場代理人に任命される日も近いと思うので、上記事項に加え、電気設備の一般的な知識の向上に努めたいと思っています。

ちなみに現場代理人は以下の資料を常備しておいたほうがよさそうですね。

・電気設備技術基準による解釈

・内線規定 (電気設備の技術的な規定 電技解を補てんする

・公共建築工事標準仕様書(電気設備) (公共工事の場合、この仕様書が前提になる)

・労働安全衛生法(安全管理のため、読んでおいたほうがよい)

・消防法 (消防法は自治体によって異なる場合があるので、注意が必要だそうです)

まだあると思いますが、とりあえず覚えることがたくさんありそうですね。

PS 先日受験した第一種電気工事士について、まだ正式な結果通知はありませんが、自己採点ではPASSできたのではないかと思います。まだ実技がありますね。12月の試験に向けてまた一歩進んでいきたいと思います。

ad

関連記事

no image

新しい現場

本日から新しい現場が始まりました。 北本市にある小学校の体育館耐震工事です。 最近は地震の影

記事を読む

LEDランプのこれからの効率アップについて

久しぶりに試験以外の書き込みになりますw。 LEDランプは弊社が取り扱いを始めてから3年以上経

記事を読む

no image

JEL801規格(GX16t-5)がJIS認定

大手照明器具会社が、こぞってG13口金タイプの直管LEDの性能や安全性を指摘して、作成したJEL80

記事を読む

no image

ついに非常灯対応のLEDが販売されます!

RBBTODAY様より http://www.rbbtoday.com/article/2015/

記事を読む

新電力とデマンド監視の相性

弊社ではイーレックス(新電力)の代理店を行っております。 電力会社を切り替えることにより、電力

記事を読む

フィリップス、市場価格の約半額*1のG13型直管形LEDランプ新製品。「Essential LEDtube(エッセンシャル LEDチューブ)」を発表

フィリップス、市場価格の約半額*1のG13型直管形LEDランプ新製品。「Essential LEDt

記事を読む

LED照明等の補助金 公募まもなく開始

先日の補助金の件ですが、 詳細が決定いたしました。 平成26年度補正予算 地域工場・中小企業

記事を読む

東京電力が新しい家庭向け電気料金を発表。契約変更は慎重に!

東京電力が家庭向け電気料金の新しいプランを発表しました。 今までの契約(従量電灯B,C、電化上

記事を読む

電力の自由化ってなんですか?

みなさん、ニュースでご存知の方もいいかと思いますが、電力の自由化が2016年から開始されます。

記事を読む

東京電力 消費税増税に伴う電気料金値上げ

2014年消費税増税に伴い電気料金が値上げいたします。 表は低圧受電(100V,200V受電)され

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

no image
ホームページを新しくしたいと思います。

こんにちは。篠崎電気工事です。 ここだけの話ですが、ホームページ

芝生に挑戦してみました(その2)

3月上旬に芝張りを終え、 最初のうちは水管理が大切という事で、で

芝生に挑戦してみました。(その1)

みなさん。こんにちは。 前回の家を建てた記事からしばらく間が空い

no image
家を建てます! 第3話 家ができた!そして引っ越しへ

早いもので平成29年もあと数日を残すところとなりました。私事ではござい

no image
家を建てます! 第2話 家の建築が始まりました。

お待ちかねの第2話です。といっても、かなり順調に進んでいるので話として

→もっと見る

PAGE TOP ↑